日課

2014年6月27日 MtG
青単DE

16:00~

1:青白緑 ○○
2:ジャンド ○××
3:黒単 ×○○
4:黒単 ○○
6ぱっく

19:00~

1:ドレッジ ○○
2:バーン ○○
3:黒単 ○○
4:青単 ×○○
11ぱっく
運がいい
BNG前
http://86530.diarynote.jp/201402121407203451/

JOU前
http://86530.diarynote.jp/201404020247072023/

M15前
http://86530.diarynote.jp/201406270131019100/


M15

Sign in Blood B B
Sorcery
Target player draws two cards and loses 2 life.

Liliana Vess 3 B B
Planeswalker - Liliana
[+1]: Target player discards a card.
[-2]: Search your library for a card, then shuffle your library and put that card on top of it.
[-8]: Put all creature cards from all graveyards onto the battlefield under your control.
/5

Llanowar Wastes
Land
T: Add 1 to your mana pool.
T: Add B or G to your mana pool. Llanowar Wastes deals 1 damage to you.

Urborg, Tomb of Yawgmoth   ←NEW!!
Legendary Land
Each land is a Swamp in addition to its other land types.

グッバイ旧クラ

2014年6月26日 MtG
もうすぐお別れだね;;


旧クラ青単DE

1:黒単 ○○ 
2:黒単 ○×○
3:黒単 ×○×
4:ナヤ ○○
6ぱっく
沼禁止しろボケ


デッキは結構変わりました

creature(28)
28 固定7種

spell(7)
3 《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
2 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》
2 《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(THS)》

land(25)
4 《変わり谷/Mutavault(M14)》
21《島/Island(10E)》


sideboard(15)
1 《タッサの二叉槍/Bident of Thassa(THS)》
1 《閉所恐怖症/Claustrophobia(M14)》
2 《解消/Dissolve(THS)》
1 《家畜化/Domestication(M14)》
4 《反論/Gainsay(THS)》
2 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M14)》
1 《否認/Negate(M14)》
1 《前兆語り/Omenspeaker(THS)》
1 《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》

対黒単を家畜化噛み合いゲーにするのはやめた
JOU後の対エスパー戦ではデカジェイスより4マナジェイスの方が強い気がした
前兆語り1枚は赤単に絶対負けたくないという意思表示
2のリメイクかなー
2かなり難しかったしエキスパートモードで始めたらたくさん死ねそう(喜)

今日から青単DE

19:00~
1:赤単 ×○× 波使い出せるほど土地引かなかった。○すぞ
2:エスパー ○○
3:赤単 ○○
4:黒単 ×○○
6ぱっく

22:00~
1:黒単 ×○× 甘えたプラン立てて見事に負け筋トップされて負け。これよくない
2:黒単 ○×○
3:バーン ×× 瞬殺x2
ドロップ


○○を持たれてたら負けるけど無ければ勝ちっていう行動に安易に走りすぎてる。
そうせざるを得ない場面なのか(持ってないと確信できる状況なのか)じっくり考えなきゃ。
赤単DEその5

1:青単 ××
2:黒単 ××

昨日と今日で4回戦やってんのに1度も相手のライフ0にしてなくてびびる

75枚同じデッキ使ってるsandydogmtgはよく勝ってるんだけど乗り手の問題とは思えない負け方を繰り返してるのがなんとも・・・いやまぁ乗り手の問題なんだろうけど・・・
この人のデッキ好きでよくお世話になってるんだけど今回は乗り換えだなぁ

雑魚

2014年6月22日 MtG
TOEIC受けてきました。まぁ雑魚でしたね(僕が)


赤単DEその4

1:緑単 ×× ドブンで負け。山山谷で止まって一生レコナー3枚握ってプルプルして負け
2:エスパー ×× ダブマリして負け。ワンマリして2ターン目羊3ターン目羊されて負け
マジックできないまま6チケ消えた
雑魚はつらい
赤単DEその3

1:黒単 ○○
2:赤単 ○○
3:エスパー ○×○
4:青単 ×○×
6ぱっく
ライフ何点も損してる感が否めないじょ

チケドブ

2014年6月20日 MtG
赤単DE

1:ドラン ○×× すぐ3枚目の土地引く+ゴルチャ打たれないという超絶甘えたプランとったら3枚目の土地すぐ来なかったし返しでゴルチャ打たれて結局1点届かず。浅い
2:黒単森々 ○○
3:赤白深々 ×○○
4:青単 ×× 波使い焼けなくて負け。新クラのバグかな?

MO復帰

2014年6月20日 MtG コメント (2)
MO復帰
MO復帰
MO復帰
MOから6万降ろして2万課金
マリカーは飽きてコントローラーごと売った

新クラ初DE!
デッキは最近ちらほら見る赤単

1:ジャンド ×○× 3本目お互いマナフラでぐだるも2点削れず。
土地4とか握ってたらドラゴン引かれて泣いた。谷があれば・・・
2:黒緑 ○○
3:エスパー ○×× 3ターン目キザンで投了(^^)/

赤単でも谷は4入れなきゃアカンなー。
アスフォデルとクルフィックスの2/4を意識して《モーギスの軍用犬/Mogis’s Warhound(JOU)》入れてみたけどこいつは強かった。2マナでもいける3マナでもいけると《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar(M13)》を思い出す。
GP北九州(旧環境)の時とメタが似てるので、当時GP後に教えてもらってハッとしたエミッサリーサイドアウト、レコナーサイドアウトをようやく試せる。環境変わってもサイトーRGに未練たらたら。



新クラは3ゲームしかしてないのにバグだらけで面白かったです。


画像1
arya48とのゲーム中に何故か表示されるyamadaさんのライブラリートップ

画像2
どっちが勝ったのかわからないのが新クラ

画像3
新クラとは関係ないけど露骨すぎる詐欺チャットにびっくり

マリカ日記

2014年6月14日 Diary
レーティング4444でキリがいいので一旦止めてTAに籠ることにしました。
中量級、スタンダードバイク、スリック、ノーマルカイトという非常にナメたカスタマイズのまま続けてたのでこれを気に流行りのスピード型のカスタマイズに慣れたいところ。高レート部屋はみんな重いし速いのー。
マリカしかしてないので来週末のTOEICは死にます。
大学で一番仲が良い奴が演劇部の部長になった。腑抜けた奴だが演劇には真剣で、部長というのも見合ったポジションだと思う。
そんな奴と飯食いにいったりすると、時々互いに打ちこんでいるものについての踏み入った話にもなる。(一応書いておくと、僕の「打ちんこでいるもの」はキーボードマジックザギャザリングということになっている)
もっとも、勝敗が決まる個人戦のゲームと勝敗も何もない団体戦の演劇では共通する部分があまり無いので、プレイヤーとしてどうすれば成長できるのか、というような話になる。

普段からそんな意識の高いことを考えているわけではないが、あーだこーだと話を聞いていると自然と言いたい事が次々思い浮かぶ。とはいえ普段から考えてもいないことなので、当然それらは筋の通ったはっきりとしたものではない。しかし、漠然とでも僕が自分の考えを持っているということに、自分の成長を実感できた。

僕がマジックを始めたのは神河やら9版やらのことで、もう9年近くも前のことになる。当時僕は中学生で、マジックプレイヤーといえばほぼ皆僕よりいくつも年上の大人に見えていた。
高校生になってもそれは変わらず、むしろ長野勢の後ろにくっついてGP巡りなどを始めることで、余計にその見方は強まっていった。とにかく周りについていくのがやっとだった。
そんな僕も今では酒が飲めてタバコが吸える年齢である。ここにきてようやくプレイヤーとして誰かに気後れすることなく、自分の考えを持ち始めたんだなと思うと少し感慨深かった。GPマネーフィニッシュや200人近いトーナメントでの優勝など、ここ数年で運良く自信に繋がる経験ができたのも良かったんだろう。

大学受験を境に昔と今ではマジックとの接し方もだいぶ変わった。今ではモチベを言い訳にしてひと月ごとに熱中したり完全に冷めたりというような状態が続いている。MOばかりでGPを除きほとんど大会にも行かなくなった。けれども別段これが悪いとも思わない。「いつでもMTGは待っていてくれる」とはどこかで見たフレーズだが、まさにその通りだと思う。
がむしゃらにやるのもいいが、気長にやっていてもいいなと思うようになった。





というわけでしばらくマリオカート8日記になります(*´ω`*)
バイクブーーーーーン。゚+.ヽ(*´ω`*)ノ。゚+.

6月病

2014年6月3日 Diary
なんもやる気が起きない
甘いものがたべたくなる
エアコンから異音がするから網戸で暑さをやり過ごしていたら、、案の定出ましたG。゚(゚´ω`゚)゚。
東京で窓開けるとか情弱だった。
エアコンの取り替えは予約が多くて少し咲になるとのこと。辛い。

最近またFPSにハマってます。愛銃はAK47とSPAS12。
頭にショットガンぶち込むと気持ちいいぞい(天才博士並感)
DE22:00〜
1:同型 ○×○
2:エスパー ×× ダブママリで負け。3ターン目スペクター出されて3kill
3:黒タッチ緑 ×○○
4:ナヤビート ×○× 一生土地3で波使い3枚腐った。最後相手3マリだったけど何故か負け


ル〜ル〜ルル〜ル〜
今 (今) 別れの時〜
飛び出そう〜 (飛び出そう) 未来信じて〜
弾む (弾む) 若い
力 (力) 信じて〜

この広い〜 (この広い〜) この広い〜 (この広い〜)
大〜空に〜

※リピート

どにち

2014年5月26日 Diary
土曜日
のんびり配信眺めたり勉強したり。
ゾンビゲー買ったけど怖くて一人でできないとかなんとか言って友人(♂)が押しかけてきたので夜はゲームしてました。これが女の子ならかわいいんだけど。

日曜日
出光美術館の「日本絵画の魅惑」展に行ってきました。日本美術史初心者なので時代毎にまとめてくれてるのがありがたかった。
抱一の風神雷神図屏風見たかったけど少し前に展示終わってたみたいで残念。

マジックやネトゲせずに過ごす週末もたまにはいいなと思いましたとさー。

8構築その1
緑単 ××

8構築その2
同型 ××

8構築その3
緑白 ○○
青緑白ヒロイック ○×○
青白 ○○

DEその1
ナヤモンスター ××
ナヤオーラ ××  ファーーーwwwwwwwwwwww

DEその2
青白 ××
青白 ×× ?????

今シーズンも無事QP15溜まったので一か月後のTOEIC試験に向けてイングリッシユをスタディ
YEAH

今日も今日とて

2014年5月22日 MtG
8構その1
ドレッジ ○×○
同型 ○×× 相手が上手かった。くやしい。

8構その2
赤白信心 ×○○
白単 ○○
黒単 ○○

8構その3
ナヤモンスター ○○
ジャンドモンスター ○×○
青白タッチ緑 ×× 打消し構えてるところにフルタップされて啓示かと思ったらプロ青ハイドラだった。ちんみる。


日記を見返してみるととここ最近対青白タッチX戦の勝率が良くない。
サイドプラン見直しかなー。
残り2QP。

おちんぽ

2014年5月21日 MtG
5/20

8構その1
忘れた ○○
白単 ××

8構その2
青白英雄的 ×○×
ブロック構築と間違えてスタンに来た人に普通に負け。
トップオモシロプレイヤー賞受賞しました。


5/21

8構その1
青白 ××

8構その2
バーン ○×× 火踊りで2kill x2

8構その3
緑白 ○○
黒単 ○○
ドレッジ ○○

キューピーちゃん

2014年5月20日 MtG
3日しかログインしてなくてQP4しか無かったので大学とバイトのあいまにぽちぽち8構

1回目
赤黒信心 ○×○
緑単 ○○
黒単 ××

2回目
白単 ○○
モンスター ○×○
バーン ○○

3回目
ドラン ××

4回目
白単 ○○
赤黒信心 ○○
青白 ××

DE
青白タッチ赤 ○×○
黒単タッチ緑 ○××
赤緑信心 ○×○
黒単タッチ緑 ××


1日に十何ゲームもやってると、マジックに飽きてきて負けから学ぼうという姿勢が欠ける。
マリガンや土地事故のせいで負けてるとしか思えなくなって、今日は露骨についてないゲームが多いなとか勘違いし始める。
鬼打ちできる精神力が無いならせめて止め時を守るべきだなと思ったりなんだり。
とりあえず残り7QP。
土曜日
彼女が東京へ遊びに来ました(*´ω`*)
東京ビッグサイトにて開催のデザインフェスタに今年も行きました。僕も彼女も欲しかったものが見つかりホクホクでした(*´ω`*)人(*´ω`*)

夜はスタンのDEに出ました。

1:青単タッチ白 ○○
2:ドラン ○○
3:青白コンタッチ赤 ×○○
4:バーン ×○× 初手5枚x2で負け。チッ・・・バキッ(←何かが飛ぶ音)リチャードガーフィルドは数学者のくせに土地引けないとゲームにならない欠陥にも気づかなかったのか?キレそう
渋で6パック

日曜日
東京蚤の市へ行きました(*´ω`*)
こちらは例年より人が多かった印象。。人人アンド人で落ち着いて見て回れませんでした。
ちゃちゃっと回って買い物したあと新宿駅のあたりでぐだーっとしてお別れ。
歩き疲れたけどとても楽しい週末でした(*´ω`*)/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
706

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索